今日の給食

今日の給食
12345
2025/06/12new

令和7年6月12日(木)の給食

| by 給食センター

《メニュー》
○ミルクパン
○デミグラスソースオムレツ
○きのこのガーリックソテー
○松島産トマトのミネストローネ
○牛乳
【宮城県産食材】パプリカ、パン用小麦粉、牛乳
【松島町産食材】松島産トマト、松島産たまねぎ
今日の地場産物は、松島産トマト、松島産たまねぎ、パプリカ、パン用小麦粉、牛乳です。
一口メモは「松島産トマト」についてのお話しです。
給食に使っている松島産トマトは、磯崎にあるサンフレッシュ松島のハウスで作られたものです。
太陽の光がたくさん入る全面ガラス張りのハウスで、コンピューター管理と、人間の手による管理を両立させて、おいしいトマトを作ってくださっています。
ミネストローネに使っていますので、よく味わって食べましょう。

11:30 | 投票する | 投票数(4) | 本日の給食
2025/06/11new

令和7年6月11日(水)の給食

| by 給食センター

《メニュー》
○ごはん
○気仙沼産もうかざめのチリソースかけ
○切り干しだいこんの炒り煮
○厚揚げのみそ汁
○牛乳
【宮城県産食材】もうかざめ、牛乳
【松島町産食材】松島産ごはん
今日の地場産物は、松島産ごはん、もうかざめ、牛乳です。
一口メモは「気仙沼産もうかざめ」についてのお話しです。
気仙沼のもうかざめは、これまでも何度か給食に出てきたので、おぼえた人も多いかもしれませんね。
宮城県の北部にある気仙沼市では、昔から、さめの加工技術が発達していて、ふかひれの産地として世界的にも有名です。
最近は、ふかひれをとったさめ肉を、おいしく加工して食べることが増えてきました。
今日の給食では、揚げたさめ肉に、ほどよい辛さのチリソースをかけました。
地元の味をしっかり味わって食べましょう。

11:30 | 投票する | 投票数(3) | 本日の給食
2025/06/10new

令和7年6月10日(火)の給食

| by 給食センター

《メニュー》
○背割りコッペパン
○ロングウインナー
○まめまめサラダ
○ABCマカロニスープ
○牛乳
【宮城県産食材】パン用小麦粉、牛乳
【松島町産食材】松島産たまねぎ
今日の地場産物は、松島産たまねぎ、パン用小麦粉、牛乳です。
一口メモは、「よくかんで食べると良いこと」についてのお話しの最終日です。
今日までの一週間は、歯と口の健康週間にちなんで、よくかんで食べて欲しいメニューを取り入れてきました。
今日は、カルシウムや食物せんい、たんぱく質が豊富な大豆を使った「まめまめサラダ」です。
よくかんで食べることで、胃や腸での消化を助け、栄養が吸収されやすくなります。
給食だけでなく、家での食事でも、よくかんで食べることを心がけ、歯と口の健康を保ちましょう!

11:30 | 投票する | 投票数(3) | 本日の給食
2025/06/09

令和7年6月9日(月)の給食

| by 給食センター

《メニュー》
○ごはん
○かみかみビビンバ炒め
○トック入りみそスープ
○さくらんぼゼリー
○牛乳
【宮城県産食材】豚肉、牛乳
【松島町産食材】松島産ごはん、松島産たまねぎ
今日の地場産物は、松島産ごはん、松島産たまねぎ、豚肉、牛乳です。
一口メモは「かみかみビビンバ炒め」についてのお話しです。
10日までの一週間は歯と口の健康週間にちなんで、よくかんで食べて欲しいメニューが登場しています。
ビビンバは、“混ぜごはん”を意味する韓国料理のひとつです。
ごはんと一緒に混ぜて食べるとおいしい料理ですが、今日は、その名の通り、かみごたえのある食材をいくつか使っています。
例えば、大豆もやし、切り干しだいこん、レンズ豆などです。
スープに入っている“トック”は、韓国のおもちの一種です。
のどにつまらせないように、こちらもよくかんで食べましょう。

11:30 | 投票する | 投票数(5) | 本日の給食
2025/06/06

令和7年6月6日(金)の給食

| by 給食センター

《メニュー》
○ごはん
○中華飯の具
○ナタデココ入りフルーツミックス
○かみかみ小魚
○牛乳
【宮城県産食材】豚肉、牛乳
【松島町産食材】松島産ごはん、松島産たまねぎ
今日の地場産物は、松島産ごはん、松島産たまねぎ、豚肉、牛乳です。
一口メモは昨日に引き続き「よくかんで食べると良いこと」についてのお話しです。
10日までの一週間は、歯と口の健康週間にちなんで、よくかんで食べて欲しいメニューが登場しています。
今日の「ナタデココ」や「小魚」は、よくかんで食べないと飲み込めません。
よくかんで食べると、だ液がたくさん出て虫歯を予防したり、あごの骨や筋肉が発達して丈夫になったりします。
一口30回を意識して、よくかんで食べましょう。

11:30 | 投票する | 投票数(4) | 本日の給食
12345