このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
松島第一小学校
活動日記
学校紹介
年間行事予定
月間行事予定
校歌紹介
学校沿革史
学校いじめ防止基本方針
学校評価
アクセス
活動日記
一小活動日記
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
校長室から
学校活動
行事
連絡事項
PTA
コミュニティースクール
子ども国際観光科
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/10/31
学習発表会(5年生)
| by
松一小管理者
5年生は松島五大堂太鼓の発表をしました。
講師の先生方に学校までお越しいただいたり、子供たちがアトレルまで歩いて行ったりして、練習を重ねてきました。
1組が「潮の舞」を、2組が「斎太郎」を、みんなで気持ちを一つにして演奏していました。
12:08 |
投票する
| 投票数(4)
2025/10/30
修学旅行 帰校式
| by
松一小管理者
10月29日(水)、6年生が修学旅行から帰ってきました。
例年に比べて、立派な白虎刀(木刀)を買ってきた児童が多いように感じました。
みんな疲れを見せず、いい表情で帰校式に参加していました。
6年生のみなさん、おかえりなさい!お疲れ様でした!
13:16 |
投票する
| 投票数(4)
2025/10/29
学習発表会(4年生)
| by
松一小管理者
4年生は松島に伝わる「大漁唄い込み」を踊りました。
松島に住んでいたら、誰もが盆踊りで踊ったことがあると思います。
4年生は保護者のみなさんを囲むように踊ったので、まるで盆踊りに参加しているようでした。
他にもリコーダー演奏や合唱もあり、楽しい発表でした。
16:33 |
投票する
| 投票数(5)
2025/10/27
トークフォークダンス
| by
松一小管理者
10月25日(土)に、松島町PTA連合会の「トークフォークダンス3in松島」が行われました。
講師に東北トークフォークダンス協会の会長の三浦純様を迎え、3つの小学校と中学校の子供たちと保護者の方が参加して、楽しくトークフォークダンスをしました。「今までで一番嬉しかったことは?」や「笑顔になるときは?」などのトークテーマで楽しく話すことができ、とても盛り上がりました。
16:19 |
投票する
| 投票数(8)
2025/10/24
学習発表会(3年生)
| by
松一小管理者
3年生は、子ども国際観光科・音楽科・体育科「I like!!」を行いました。
自分の好きな物を英語で紹介しながら、なわとびをしたり、ダンスを踊ったり、「メロンの気持ち」という曲を合奏したりしました。
全て英語で話すことにチャレンジした3年生、本当によく頑張っていました。
15:14 |
投票する
| 投票数(7)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
校長室から
学校活動
行事
連絡事項
PTA
コミュニティースクール
子ども国際観光科
1件
5件
10件
20件
50件
100件
松島町教育委員会
松島第一小学校
松島第二小学校
松島第五小学校
松島中学校
松島第一幼稚園
松島第五幼稚園
もみの木教室
松島町学校給食センター
松島町の文化財
松島町でSDGsを学ぼう
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project