活動日記
一小活動日記
12345
2025/09/02new

6年生校外学習②

| by 松一小管理者
雄島でいろいろなことを学んだ後は、瑞巌寺に行って坐禅体験をしてきました。
坐禅をするときのポイントを3つ教えていただき、まずは15分間坐禅を行いました。
次は、希望する子だけ「警策」をしていただきました。6年生の1/3位の子が希望して、木の棒で背中のあたりをビシッとしてもらっていました。
頭も心も成長した校外学習になりました!
 
15:20 | 投票する | 投票数(1)
2025/09/01new

6年生校外学習①

| by 松一小管理者
8月28日(木)、6年生が校外学習で雄島と瑞巌寺に行きました。
雄島では、ボランティアガイドの方の話を熱心に聞いていました。
修行をしたお坊さんのこと、松尾芭蕉のことなど、多くのことを学びました。
明日は瑞巌寺でのことを紹介します!
   
14:15 | 投票する | 投票数(3)
2025/08/29new

委員会活動

| by 松一小管理者
8月27日に4回目の委員会活動が行われました。
それぞれの委員会で、2学期の活動について話し合ったり、実際に活動をしたりしていました。
高学年として松島第一小学校を支えてくれていることに感謝です。
   
12:12 | 投票する | 投票数(3)
2025/08/27

2学期学級開き

| by 松一小管理者
8月26日は、様々な学級で2学期の学級開きが行われていました。
学校の約束を再確認したり、ゲームを通して久しぶりに会った友達と話したりと、どの学級からも2学期も頑張ろうという気持ちが伝わってきました。
5年生は花山合宿に向けて、しおりを作っていました。花山合宿まであと2週間ですね!
     
13:52 | 投票する | 投票数(3)
2025/08/26

2学期始業式

| by 松一小管理者
楽しかった夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。
始業式では、1・3・5年生の代表児童が、「夏休みの思い出」や「2学期に頑張りたいこと」について発表しました。
「校長先生のお話」では、校長先生から2学期の勉強で「話すこと・聞くこと・書くこと・読むこと」を特に頑張ってほしいとお話しされました。
長い2学期ですが、目標を持って充実した学校生活にしてほしいと思います。
   
13:00 | 投票する | 投票数(8)
12345