10月28日(火)4年生の算数「計算のやくそく」を学習しました。

本時のめあては「計算がかんたんになる方法を考えよ
う」です。

まず、子供たちまず自力で問題を解きます。交換法則
や結合法則を使うと簡単に計算できそうです。


次に、グループで考えを交流します。どのように解い
たかが分かるので、多くの気づきがありました。

全体では、ロイロノートを活用し発表しました。


練習問題後は「ミニ先生」をしたり、補充問題に挑戦
したりしました。
松二小では今後も、進んで学習し、自分の考えを持ち、
表現できる子供の育成を目指して取り組んでいきます。