11月19日(木)の午後7時に、コミュニティ・スクール学校運営協議会を校長室で、地区部会を図工室でそれぞれ開きました。
学校運営協議会では、5名の皆様にご出席いただきました。校長から「『学び・笑顔・元気』いっぱい!松二小」のスローガンの下で取り組んできた学校運営について説明をしました。教職員の指導力向上、NIEへの取組、児童の積極的な挨拶、ボランティア募集などです。その後、これまで取り組んできた運動会、避難訓練等の学校行事や校外学習、当日の学習参観について報告や話合いを行いました。
委員の皆様からは、さつまいも等の収穫する喜びを今後も大切にすること、小学校の情操教育を大切にして大人につなげること等、ご意見をいただきました。
一方の地区部会では、昨年度の活動の反省を生かして日頃行っている「街頭活動」の報告、本年度の反省を行いました。各地区で子供たちのために挨拶や見守り等についてスクラムを組んで取り組んでいただいていることが伝わってきました。
皆様、ご多用のところ、本校の子供たちのために夜遅くまで本当にありがとうございました。

ご挨拶。「教育はとても大切です。」
松島二小の子供たちのことを一番に考えたご提案をい
ただきました。