土曜日深夜の大きな地震には驚きました。学校は,鍵盤ハーモニカやプリント類が棚から飛び出し,時計が落ちて破損するなどがありましたが,大きな被害はありませんでした。保護者の皆様には,安否確認メールと被害状況報告へのご協力ありがとうございました。ご家庭では,ピアノや大型家具の移動,食器の破損,壁の一部亀裂などの被害があったようです。お見舞い申しあげます。そして,速い復旧をお祈りします。
今日の連絡帳に,ある低学年児童のお母さんが次のように書いてくださいました。『(先生)地震大丈夫でしたか。我が家は大丈夫でした。学校で避難訓練しているので,(子どもが)「地震来たらこうだよ」と教えてくれました。余震が続くということでした。学校も大変だと思いますがよろしくお願いします。』
余震が続くことや地震時の注意点を学校で学び,それをお母さんに話している子どもの姿,ほほえましいですね。うれしいです。
しばらく余震に気をつけるとともに,本日は気象警報も出ています。重ねて気をつけていくように子どもたちに指導しました。ご家庭でさらにご指導をお願いいたします。

廊下に落ちて時計が破損。南北に揺れたことがわかります


地震直後の2階教室

教材室のようす