このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
ようこそ!あなたは
人目の訪問者です。
メニュー
松島第五小学校
活動日記
学校紹介
年間行事予定
月間行事予定
校歌紹介
学校沿革史
学校いじめ防止基本方針
学校評価
アクセス
月間行事予定
2025
08
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
二次元バーコード
家庭学習サービス
子供の学び応援サイト
お知らせ
【令和7年度】
全校児童47名です。
【松島第五小学校 危険箇所マップ】
PTAの皆様が学区内の危険箇所を巡回・点検してくださり、写真を添えて分かりやすく示してくださいました。その記録を地図上に表示し、ホームページ上で公開いたします。今後とも、子供たちに命を大切にして生活することを声掛けしていただきますようお願いいたします。
【
第9回みやぎ小・中学生いじめ防
止動画コンクール】
ひびけ みんなの想い~松島町立松島第五小学校児童会
(動画)
【
第8回みやぎ小・中学生いじめ防止動画コンクール】
「どんぐり11みんな笑顔」~松島第五小学校6年生制作
~
ぜひ、クリックして御覧ください!
活動日記
五小活動日記
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2023/09/21
指導主事学校訪問
| by
松五小管理者
宮城県仙台教育事務所や松島町教育委員会からたくさんの皆様が本校に足を運んでくださり
全学年の授業を参観なされました。
子供たちが一生懸命に学習へ取り組む姿を御覧いただきました。5校時目には、2年生と5年生の学級で研究授業が行われ、「授業づくり」について学ぶ先生方の熱心な姿も見られました。今回はICT機器を授業や研修会で活用する場面がたくさんありましたが、松島町ICT支援員の大澤様が丁寧にサポートしてくださり、本日の取組をしっかり支えてくださいました。安心して研修に励むことができました。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
また、阿部正孝先生を講師としてお迎えし「プレアセスメント事例研修」を実施しました。子供の実態を基にして、困り感を改善する手立てを、先生方の対話を通して見出す活動に取り組みました。熱心に意見を交わし追究する姿から、目の前にいる子供の良さを生かしより一層伸ばしたいという熱意を強く感じ取ることができました。貴重な研修の場を御提供くださいました正孝先生に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
17:38 |
投票する
| 投票数(8)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
松島町教育委員会
松島第一小学校
松島第二小学校
松島中学校
松島第一幼稚園
松島第五幼稚園
もみの木教室
松島町学校給食センター
松島町の文化財
松島町中央公民館
松島町でSDGsを学ぼう
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project