先週の金曜日(1月29日),3年生15人は,宮城県民共済様のご協力のもと,宮城県盲導犬協会の方から貴重なお話を聞き,ノーマライゼーションの学習を深めました。


盲導犬の、「タロ」と盲導犬協会の方

質問をたくさんしました

しっかり記録して学習を深めています

当日は,保護者の方にも参加していただき募金もしていただきました

募金箱。保護者の方がいくら入れてくださったかわかりませんが,8千円は超える募金が集まったと思われます

盲導犬を街中で見かけても,声をかけたり、さわったりしてはいけないと学んだ子どもたち。それではと,自分たちの募金活動を振り返りながら,盲導犬貯金箱に触ってお別れです(一瞬だけ密になりました。その後きちんと消毒もしました)