ようこそ!あなたは624277人目の訪問者です。
 
 
二次元バーコード
 
家庭学習サービス
 
子供の学び応援サイト
 
お知らせ
【令和7年度】
全校児童47名です。

【松島第五小学校 危険箇所マップ】

PTAの皆様が学区内の危険箇所を巡回・点検してくださり、写真を添えて分かりやすく示してくださいました。その記録を地図上に表示し、ホームページ上で公開いたします。今後とも、子供たちに命を大切にして生活することを声掛けしていただきますようお願いいたします。

第9回みやぎ小・中学生いじめ防止動画コンクール】
ひびけ みんなの想い~松島町立松島第五小学校児童会 (動画)


第8回みやぎ小・中学生いじめ防止動画コンクール】

ぜひ、クリックして御覧ください!
 
活動日記
五小活動日記 >> 記事詳細

2021/05/08

子供たちのために地域のために

| by 松五小管理者
 元気に5月をスタートさせた第五小学校。松島町教育委員会では,そうした私たちへの惜しみない支援を継続的に行っていただいております。


校舎1階女子トイレの一部を,車椅子等の対応ができるように工事をしていただきました。

体育館に,どなたでも利用できる多目的トイレを増設していただきました。これで,万が一本校が避難所になった場合,様々な条件の方に対して利便性が高まりました。照明も自動です。

非常呼び出しボタン完備

便座暖めや,ウォッシュレット等のボタン完備

奥から,ヒーター,着替え台と手すり,ベビーベッド

子供たちや地域のために,日々環境整備を行ってくださっている町当局に対して,皆様と共に感謝申しあげたいと思います。間もなく,新型ウイルス対応の水道蛇口の交換工事も本校で始めていただきます。

本校業務員さんが,強度等の安全対策を万全に,校舎から体育館に行く通路の段差に,スロープを作ってくださいました。これで,車椅子等の利用の方が便利になりましたが,必ず補助員をつけるなど,安全な使用をしていきたいと思います。

11:48 | 投票する | 投票数(8)