このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
松島第五小学校
活動日記
学校紹介
年間行事予定
月間行事予定
校歌紹介
学校沿革史
学校いじめ防止基本方針
学校評価
アクセス
活動日記
五小活動日記
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2021/05/31
運動会を振り返って(その5・最終回)
| by
松五小管理者
昨年度は今日まで臨時休校措置でした。運動会をはじめ,行事を行う事が出来ず,新年度のスタートがきれなかったことを振り返りますと,「よく昨年度を終えることができたな~」「子どもたち,そして先生方頑張ったんだな~」「保護者の皆さんの協力のおかげだったな~」と改めて感じます。さて,運動会では,①子どもたちのモデルとなる,保護者・地域の皆様方の惜しみない協力体制。②練習の度に順位が入れ替わった「たてわり班対抗リレー」に象徴される子どもたちの真剣さ(完全燃焼)。③お互いに励まし合い称え合い,「お前のせいで・・・」といった嫌な雰囲気の無い校風。④我が子のように,たくさんの子どもたちに話しかけてくださる地域の温かさ。⑤下級生のお手本として,率先垂範する上級生たち。⑥品格を持って手助けしてくれる卒業生たち。等々、多くの『感動』を目の当たりにすることができました。また,全校児童が体調管理に努めてくれて,欠席なしで行事が行えたことも,うれしいことです。これもひとえに,多くの方々のお力添えの賜です。本当にありがとうございました。
品井沼豊年踊り。上級生の間に下級生が入り,一生懸命踊っていました。そうしたら日差しが出てきました
品格をもって,児童が全員参加する「たてわりリレー」の決勝審判を手伝ってくれた松島中学校生徒(本校卒業生)。ありがとう!
第一走者にバトンを渡してくれる大切な儀式。気合いが入ります
どのチームも,よいスタートがきれました
バトンリレーに,練習の成果がはっきり出ています。とてもじょうず
1位でオレンジチームがゴール
2位グリーン,3位ブルー,4位ホワイト
5位レッド,6位イエロー。大接戦の逆転劇
子どもたちが退場する時,会場全体から自然に温かい拍手が湧き上がり,感動しました
今年の総合優勝は「白組」,おめでとう。紅組も頑張りました
行事を引っ張ってくれた6年生の14人。すばらしい活躍でした
10:58 |
投票する
| 投票数(9)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
松島町教育委員会
松島第一小学校
松島第二小学校
松島中学校
松島第一幼稚園
松島第五幼稚園
もみの木教室
松島町学校給食センター
松島町の文化財
松島町でSDGsを学ぼう
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project