6月29日(火)は,たくさんの行事がありました。まずは,「2年生の地域巡り学習」です
地元,甘酒地蔵堂の見学
品井沼干拓資料館。4年生になったら,もう一度詳しく勉強します
潜穴見学。雨の中,よくがんばりました
次に,「3年生と4年生の防災・減災学習」です。講師は本校卒業の松島中学校1年生の皆さんです
松島中学校の生徒たちが,東北福祉大学からリモートで学んだ防災減災の知識を,小学生に丁寧かつわかりやすく教えてくれました。写真は,東北福祉大学が考案した「さんあい体操」を中学生が教えてくれています。さんあい体操は,避難所等でのエコノミー症候群を防ぐ効果があります
防災知識をマル・バツ・クイズで楽しく学びます
かるたでも防災学習です
小学生,中学生がお互いにトンネルを作って,最後の別れを惜しんでいます。わずか数ヶ月で一段と頼もしくなった中学生のみなさん。ありがとうございました。
最後に,「6年生租税教室」です
私たちの暮らしを支える「税」について,真剣かつ楽しく学習した6年生
ジュラルミンケースから出された札束を,全員持ってみました。1億円です。1968年12月10日発生の,3億円事件の犯人はいずこに?・・・。当時私(校長)は小学校1年生。余談でした