はらはらどきどきしながら今日を迎えました。何事なく,無事に通常授業再開日を終えることができました。欠席者もおりませんでした。
これまでの臨時休業措置により,下記のとおり行事等の変更を考えております。早い段階でPTAや学校運営協議会,関係各位のご意見も頂戴しながら最終決定し,子供たちの伸長を期した教育課程を推進してまいります。
1学期 6月 1日(月)~ 8月 7日(金)
夏季休業 8月 8日(土)~ 8月19日(水)12日間
2学期 8月20日(木)~12月25日(金)
冬季休業 12月26日(土)~ 1月 5日(火)11日間
3学期 1月 6日(水)~ 3月24日(水)
通信票 前期:10月30日(金),後期:3月24日(水)
6年生は後期卒業式前日の3月18日(木)
卒業式 3月19日(金)
修了式 3月24日(水)
運動会 10月10日(土)に延期開催
学習発表会 3密回避が難しいため残念ながら中止の方向
授業参観 7月31日(金),11月27日(金),2月19日(金)
校外学習 検討中(3密が回避できないもの,見学等の受け入れが不可
のものは原則中止)
以上,本日現在の予定です。
今日は,給食も再開されました。写真は,1年生が前向きで給食を食べている様子(グループにできなくてかわいそうです)と,3年生の配膳室前の様子。3年生は初めて階段を登っての配膳運搬です。




