24日に,第134回卒業式を行いました。温かい感じのとても素敵な式になりました。本校は明治9年(1876)に開校しておりますので,もうすぐ150周年を迎えますが,明治19年(1886)に発布された小学校令を基に,明治20年3月の卒業児童を第1回卒業児童として卒業台帳に記載しております。したがって,今回が134回目の卒業児童となりました。

別れの言葉と卒業の歌の場面。卒業児童はもちろん,在校児童も大変立派でした

時節により,マスクをしたままの式で可哀想でした。最後ははずして,はいパチリ。中学生としての活躍を祈ります
当日の午前中は,修了式でした。感染拡大予防のため,オンラインで行いました

校長室に集まった各学年の代表児童。1年間の成長を振り返り,新年度の抱負をしっかり述べていました。以下は,それを聞いている各教室のようすです。上が1年生,順番に最後が5年生です





5年生は,機械の不具合で,急遽タブレットで視聴するため教室前方に集まっています。5年生のみなさん,ごめんなさい