活動日記
五小活動日記 >> 記事詳細

2023/04/14

新学期の初めに

| by 松五小管理者
11日に新一年生が入学してきました。進級した子供たちも張り切って取り組む姿がたくさん見られましたので紹介します。
さっそく、計画栽培委員会の子供たちが「あいさつリーダー運動」に取り組んでいました。昼の放送で望ましい「あいさつ」をしていた友達を紹介していました。

これから「たてわり顔合わせ会」がありますよ。

自己紹介が上手にできた一年生!頑張ったね!

新6年生が進行役として大活躍しました!


たてわり班ごとに「記念撮影」いい顔がたくさん!

業間には一年生を誘って、みんなで楽しく遊びました!

入学して初めての給食。とってもおいしそうに食べていました。


4月末にある「台湾双冬小学校とのオンライン交流」で披露する「菱取り踊り」の練習に励む新4年生。熊谷先生の指導のもと頑張っていました。当日が楽しみです。

お!何やら、2階の教室から声がします。国語の音読をする5年生でした。10人で音読する声が1階まで届きました。大変すばらしい!
今朝は初めての「音楽集会」がありました。一年生の皆さん、待っている姿が立派ですよ。




一年生に「校歌」と「どんぐり児童会の歌」を紹介しました。体育館に美しいハーモニーが響き渡り、穏やかな一日がスタートしました。歌を覚えて一緒に声を合わせましょうね。今週は、初めてのことがたくさんありましたが、みんな、よく頑張りましたね。来週も楽しもうね。
18:51 | 投票する | 投票数(8)