活動日記
五小活動日記 >> 記事詳細

2020/12/01

駅伝表彰

| by 松五小管理者
 昨夜(11月30日)は満月でした。夜6時30分頃に,仙台方面に向かって国道45号線の松島海岸(ホテル大観荘入口の先の上り坂)を帰宅のために走行していました。助手席の方から,いつもと違う光が入ってきたので,大型船かな?と,チラッと見てみると,月の光が松島湾いっぱいに輝き,さざなみで揺れてきれいでした。すぐに周囲の安全を確認し,反対車線側にある駐車スペースに車を停め,しばらく美しい松島湾の夜景を楽しみました。そして今朝。朝6時半に,仙台東部道路と仙台南部道路の分岐点付近を走行していましたが,仙台の街全体が,登り始めた朝陽によって紫色に染まり,まさに八神純子さんの「パープルタウン」の歌の世界です。
 美しい景色に心を動かされ,感動し,あらためて「子供たちにも,1つでも多く感動を与えたい」と,気持ちを引き締めました。前書きが長くなり申し訳ございません。
 今日から12月です。先日,11月7日(土)に行われた「たてわり駅伝大会」の賞状とメダルの授与を行いましたので,その様子をご紹介します。
 
 児童に授与されるメダルを,きれいな布の上に置き,すべらないように,金属音が鳴らないようにしてくれている担当の渡邊先生に感謝です。子供たちの頑張りに対して,それを讃える物を大切に扱い,尊重していることが伝わってきます

 新記録がたくさん出た大会になりました。一人ひとりが目標をたて,走り込んで練習し,たすきをつなげようとした気持ちが記録を更新させました

重さのある,本格的なメダル。本当は全校児童のがんばりに対してあげたい思いです

佐々木先生の生活目標に関するお話を聞き,校歌を斉唱して集会を閉じました
12:48 | 投票する | 投票数(7)