ようこそ!あなたは624128人目の訪問者です。
 
 
二次元バーコード
 
家庭学習サービス
 
子供の学び応援サイト
 
お知らせ
【令和7年度】
全校児童47名です。

【松島第五小学校 危険箇所マップ】

PTAの皆様が学区内の危険箇所を巡回・点検してくださり、写真を添えて分かりやすく示してくださいました。その記録を地図上に表示し、ホームページ上で公開いたします。今後とも、子供たちに命を大切にして生活することを声掛けしていただきますようお願いいたします。

第9回みやぎ小・中学生いじめ防止動画コンクール】
ひびけ みんなの想い~松島町立松島第五小学校児童会 (動画)


第8回みやぎ小・中学生いじめ防止動画コンクール】

ぜひ、クリックして御覧ください!
 
活動日記
五小活動日記 >> 記事詳細

2021/04/27

1年生を迎える会①

| by 松五小管理者
 26日(月)は,1年生を迎える会でした。児童会,計画栽培委員会,6年生を中心に,全校児童が何らかの役割に就き,準備と運営をみごとに行いました。

計画栽培委員がドアを開けて,少し緊張しながら,でも楽しそうに1年生が入場

実行委員長あいさつに続き、6年生による行事紹介。まずは「運動会」の紹介。緑とオレンジが足を高く上げた変な走りで1位を譲らない姿に1年生大笑いと応援

ゴールの目の前で、緑とオレンジが転倒し,一気に青が1位でゴール

次は,学芸会の紹介。『大きなかぶ』は,なかなか抜けません。1年生が応援する中,みくちゃんが登場。すると・・・

あんなに手強かった「大きなかぶ」が,みごと抜けました。力を合わせるって素晴らしい

次は,大縄跳びの紹介。6年生のじょうずな姿に1年生も驚いていました。他の学年の応援も素晴らしく,一体感が絶妙

進行のじょうずさも会を盛り上げます。さすが6年生でした。明日に続きます・・・
13:33 | 投票する | 投票数(11)