26日(月)は,1年生を迎える会でした。児童会,計画栽培委員会,6年生を中心に,全校児童が何らかの役割に就き,準備と運営をみごとに行いました。

計画栽培委員がドアを開けて,少し緊張しながら,でも楽しそうに1年生が入場

実行委員長あいさつに続き、6年生による行事紹介。まずは「運動会」の紹介。緑とオレンジが足を高く上げた変な走りで1位を譲らない姿に1年生大笑いと応援

ゴールの目の前で、緑とオレンジが転倒し,一気に青が1位でゴール

次は,学芸会の紹介。『大きなかぶ』は,なかなか抜けません。1年生が応援する中,みくちゃんが登場。すると・・・

あんなに手強かった「大きなかぶ」が,みごと抜けました。力を合わせるって素晴らしい

次は,大縄跳びの紹介。6年生のじょうずな姿に1年生も驚いていました。他の学年の応援も素晴らしく,一体感が絶妙

進行のじょうずさも会を盛り上げます。さすが6年生でした。明日に続きます・・・