今朝は,感染拡大に留意して放送による朝会を行いました。濵口先生が,今月の生活目標「友達と仲良く気持ちよく生活しよう」とは具体的にどのようなことなのか,お話をしました

3時間目には,6年生が,松島町健康長寿課高齢者支援班の方々による,認知症サポーター養成講座を受講しました

たいへんわかりやすい説明で,子供たちも積極的に学習しました


認知症という病気が発生するメカニズムや,認知症が進行するとはどのようなことなのか,よく理解できました


認知症の方への対応で,やってほしくない対応と,望ましい対応についてもよくわかりました

受講終了の証として,ブレスレットを全員いただきました。高齢者に思いやりの気持ちを持って,まずは身近な方に実践していきます。講師の先生方,お忙しい中,ご指導ありがとうございました