活動日記
五小活動日記 >> 記事詳細

2022/07/13

指導主事学校訪問

| by 松五小管理者
本日は、宮城県仙台教育事務所から指導主事の先生方をお迎えし、2年生、すぎのこ学級、6年生の授業を参観し御指導いたただきました。本日の授業公開に向けて、下学年部。特別支援部、上学年部の先生方で協働による授業づくりに取り組んできました。生き生きと指導される授業者の姿や、一生懸命に学習する子供たちの様子が見られ、指導主事の先生方から「大変すばらしい先生方と子供たちですね」とお誉めの言葉をいただきました。



外国語活動「食べ物の英語を使って楽しもう」では、食べ物のシールを活用してお弁当づくりをしました。教室は、とっても楽しい雰囲気でいっぱいでした!



「どいっすのみんなにプレゼントを作ろう」では、飾りを作ったり、メッセージを書くなど、いくつかの活動を組み合わせ、最後まで楽しみながら取り組むことができました。がんばったね!



「共感できる投稿の納得した理由を説明しよう」では、インターネット上の共感できる投稿について根拠を明らかにして説明する文章を書き上げました。『分析ピラミッド』という手立ての有効性や、子供たちの作文力の高さが光りました。すばらしい!
16:23 | 投票する | 投票数(6)