ようこそ!あなたは946840人目の訪問者です。
 

◆教育長室から(教育関係)

教育長室から(教育関係)
12345
2025/11/07new

やってみたいこと

| by 教育長
         太った人の検索結果 | かわいいフリー素材集 いらすとや
 
   一番やっかいなこと
 やってみたい気持ちを 
 無理と言って 
 自分で否定したら 
 やりたいことがなくなる
 
 一番やっかいなのは 
 めんどうくさいきもちを 
    自分から消そうとしないこと
 常に自分につきまとう
    面倒くさいことの少し先に
 本当に楽しいことがある

 やってみたいことがあるなら
 何も考えずやってみること
 それから考えればいい


08:12 | 投票する | 投票数(2)
2025/11/06new

諦めない

| by 教育長
                     くじけず立ち上がる人のイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 ...
              
    諦めない
   1回失敗して 諦めないなら まだ見込みがある
   100回失敗して 諦められないのなら まだ、チャンスがある
   1000回以上失敗して 諦められないのなら 続けて成功を待つだけ


07:57 | 投票する | 投票数(1)
2025/11/05new

宿題

| by 教育長
          勉強中に寝落ちした人のイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 ... 
    宿題
  人に見られていると集中力が上がり、効率が良くなる。
  これは心理学の実験で確認されている。
  子どもも保護者が見えるところで、勉強すると効果がある。
     見られることを意識すれば、手の抜きようがなくなる。


07:57 | 投票する | 投票数(1)
2025/11/04new

言い訳

| by 教育長
       理由の検索結果 | かわいいフリー素材集 いらすとや
  
 「言い訳」は進歩の敵
    言い訳の一番良くないところは、ミスや結果が出ないなどの理由を他者に求めることで、「自分の中にある原因は何なのか」「その原因に対して自分はどう対処したらいいのか」と言った思考の流れが止まってしまうことである。


07:57 | 投票する | 投票数(3)
2025/10/31

教訓集

| by 教育長
             名言集のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

   先達者の教訓集
    1 人は自ら思うほど 幸福でもなければ不幸でもない。
    2 目標に近づけば近づくほど 困難は増大する。
    3 種をまくのは収穫ほど 手間がかからない。
    4 人は理解していることについては 何も知ろうとしない。
    5 非凡なことを言おうとすると 堅実なことが言えなくなる。
    6 教えることは 2度学ぶことである。
    7 教えるのは 「学の半」なり。
    8 子どもは批評より 手本が必要である。
    9 多くのことをするのは易いが 一事を永続するのは難しい。
    10 根気はあらゆる困難を征す。
    11 忍耐は 全ての門を開く。
    12 一日延ばしは 時の盗人なり

08:02 | 投票する | 投票数(2)
12345