ようこそ!あなたは888888人目の訪問者です。
 

◆教育長室から(教育関係)


2020/09/03

リーダーとボスの違い

| by 教育長

 

 今は閉所してしまいましたが仙台青年の家(昔、東仙台にあった宿泊研修施設です)の廊下に「リーダーとボスの違い」という文面が掲げられていました。

    町内の学校でも,縦割りで活動することがあります。


    高学年の子どもが,低学年の子ども達をお世話するという場面もあります。 

 その意味では,子どもたちが活動する上では,リーダーとして求められる資質は,非常に大切になってきています。

 
 参考までに紹介します。

(1)ボスは部下をあごで使い,リーダーは指導する。
(2)ボスは権力に頼り,リーダーは善意に頼る
(3)ボスは恐怖をあおり,リーダーは情熱をかき立てる。
(4)ボスはいつも自分本位,リーダーは全体のことを考える。
(5)ボスは仕事を命じ,リーダーは自ら模範を示す。
(6)ボスは「時間通り集まれ」というだけ,
           リーダーは時間前に行って待っている。
(7)ボスはものを壊すととがめ,リーダーは壊れたものを直す。
(8)ボスは仕事のやり方を口で言うだけ,
           リーダーは実際にやってみる。
(9)ボスはあくせく仕事をやらせるが,
           リーダーは楽しく仕事をやらせる。
(10)ボスは「これをやれ」と命令し,
   リーダーは「これをやろう」とうながす。


 


08:00 | 投票する | 投票数(4)