ようこそ!あなたは880751人目の訪問者です。
 

◆教育長室から(教育関係)


2020/07/02

「メダカの学校」と「スズメの学校」

| by 教育長

     

 「スズメの学校」は、作詞:清水 かつら. 作曲:弘田 龍太郎の童謡で、また、「メダカの学校」は、作詞:茶木滋、作曲:中田喜直の童謡です。
  知らない人はおそらくいないのではないでしょうか。
   
      スズメの学校
 チイチイパッパ チイパッパ
 すずめの学校の 先生は
 むちを振り振り チイパッパ
 生徒のスズメは 輪になって
 お口をそろえて チイパッパ
 まだまだいけない チイパッパ
 も一度,一緒に チイパッパ
 チイチイパッパ チイパッパ


     メダカの学校
 メダカの学校は 川のなか
 そっとのぞいて みてごらん
 そっとのぞいて みてごらん
 みんなで おゆうぎ しているよ

 メダカの学校の メダカたち
 だれが生徒か 先生か
 だれが生徒か 先生か
 みんなで げんきに あそんでる

 
    私が教師になりかけ頃、ある先輩教師から、この二つの童謡の歌詞を示され「君はどんな学級をつくっていきたいか」と聞かれたことがあります。

    スズメの学校は、教師が体罰をしている学級みたいだし、
    逆に、メダカの学校は、学級崩壊した学級みたいだし…返答に困りました。
   で言った言葉は、「必ず二者択一でなければなりませんか」でした。
 
   答えにならない答えを言ったことで、この二つの童謡は、いまでも印象に残っていて、時々思い出します。



 


16:16 | 投票する | 投票数(4)