松島湾を囲む松島町、七ヶ浜町、利府町の各町が収蔵している文化財をそれぞれの町で紹介する企画展「松島湾三町文化財展」が今年もスタートしました。
令和7年度1回目の会場は七ヶ浜町歴史資料館で、松島町からは西の浜貝塚(にしのはまかいづか)から出土した縄文時代の骨角器や土器、利府町からは硯沢窯跡(すずりさわかまあと)から出土した古代の硯などを展示しています。
会場では、南東北の縄文時代の代表的な遺跡である「大木囲貝塚」から出土した縄文土器や動物の骨、七ヶ浜町内で使われていた民具などの展示も見ることができます。
夏休み期間に近隣の町の歴史にふれてみてはいかがでしょうか。
●期 間 令和7年7月5日(土)~令和7年9月7日(日)
●会 場 七ヶ浜町歴史資料館(宮城郡七ヶ浜町境山二丁目1番12号)
●開館時間 9:00から16:00
●休 館 日 月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)
担当:教育課生涯学習班



利府町のあさガオー・みヤギーと七ヶ浜町のがこいさん
どんぐり松ちゃんは欠席でした・・・