ようこそ!あなたは907197人目の訪問者です。
 

◆教育長室から(教育関係)


2020/08/21

三日坊主

| by 教育長

 三日坊主
   あきっぽくて何をしても長続きしないこと。
   また、そのような人のことをあざけっていうことば。

   「一日、30分の勉強するって約束したのに」三日間で止めました。
   これは「根性なし」と後ろ指を指されるかもしれません。

    しかし、こんな三日坊主(休み休み)でも10回繰り返したなら、トータルで30日間にもなります。
    仮に、学習時間を30分としたならば、
    30分×30日間=15時間
    なんと、トータルで15時間も勉強したことになります。

    考え方です。
    なかなか勉強が手に使いないお子さんがいる場合は、
    まずは、30分の三日坊主をお薦めします。

    学年によっては、15分でもいいと思います。
    「まず、3日間続けましょう。」と声掛けください。
    できたら、思いっきりほめる。
       
    こんな気軽な勉強方法はどうでしょう。
    こんな気軽な方法で、勉強の楽しさを体感させてはいかがでしょうか。


08:19 | 投票する | 投票数(2)