ようこそ!あなたは907044人目の訪問者です。
 

◆教育長室から(教育関係)


2020/08/20

言葉

| by 教育長

****************************************
この詩も作者不詳です。
どなたの作品か知っている方がいれば、教えていただければ幸いです。
****************************************

            もしも、目に見えない言葉が見えたりしたら

                                                                                                       作者不詳

言葉は、人の心を、傷つけたり、悲しくさせたり重くしたりするのに、目には見えない。
言葉は、人の心を温かくしたり、軽くしたり熱くしたりするのに、目には見えない。
言葉は、人の心を動かしたり、変えたりする道具。なのに目には見えない。

目に見えない言葉だから、人は簡単に人の心を傷つけるのかな。
目に見えない言葉だから、人は人の心を傷つけても平気なのかな。
目に見えない言葉だから、人は人の言葉が怖いのかな。

目に見えない言葉だけど、心をぽあっとあったかくしてくれる。
目に見えない言葉だけど、心をふんわり軽くしてくれる。
目に見えない言葉だけど、心をぐんと広げてくれる。

もしも、言葉が見えたとしたらどんな形、どんな色。
「遊びに入れて」に「無理」と応える言葉は、断ち切る言葉。はさみの形、まっくろ黒。「きもい」「死ね」は、突き刺す言葉。鋭くとがった針の形、銀ぎら銀ぎら。
「はげ」「めがねざる」は、押しつぶす言葉。ハンマーの形、どんより鈍い鉛色。

「おはよう」「さようなら」は、つながる言葉。握手の形、レインボーカラー。
「どうしたの、一緒に遊ぼう」は、心が軽くなる言葉。風船の形、黄色、空色、リンゴ色「ありがとう」「ごめん」は、心に明かりがつく言葉。リボン色、ピンク、水色、ミカン色。

もしも言葉が、布を裁ち切るはさみのように、人の心を断ち切るのが見えたたとしたら、
もしも言葉が、注射針のように、人の心に刺さるのが見えたとしたら、
それでも人は、簡単に「無理」「死ね」「はげ」というのだろうか。


もしも言葉が、空にかかる虹のように、心と心をつなぐのが見えたとしたら、
もしも言葉が、風船のように、人の心をふわっと、軽くするのが見えたとしたら、
人は、もっと、「おはよう」「一緒に遊ぼう」「ありがとう」と言えるのだろうか。
人は、もっと、「おはよう」「一緒に遊ぼう」「ありがとう」と言えるのだろうか。


言葉は心 心は言葉  言葉は自分 言葉はあなた
もしも、目には見えない言葉がみえたとしたら

 人の言葉は変われるだろうか。
 人の言葉は変われるだろうか。

 わたしは あなたは 人間は


 


08:49 | 投票する | 投票数(3)