ようこそ!あなたは196116人目の訪問者です。
 

二次元バーコード

 

家庭学習サービス

 

子供の学び応援サイト

 

もみの木教室

 

心のサポート班

 

24時間子供SOSダイヤル

 

ようこそ松島町教育委員会です。

 

差別がない、みんなが思いやりの心を持って支え合う町に

シトラスリボンプロジェクトに参加します
新型コロナウイルス感染症の拡大が長期化しているなか、感染した方やそのご家族、医療従事者の方々に対して「うわさ話」や「心ない言動」「不当な扱い」など悪質な差別行為や誹謗中傷が全国的に問題となっています。
新型コロナウイルス感染症は、誰もが感染する可能性のある病気ですし、ど
んな場合であっても、不当な差別、偏見、いじめなどがあってはいけません。

誰もが地域や職場(学校)に帰ってきたとき、誰もが支え合えるまち、笑顔で住み続けることができるまちとなるよう、松島町教育委員会はシトラスリボンプロジェクトに賛同し、推進していきます。

ロゴマーク
 

お知らせ

教育委員会 >> 記事詳細

2020/01/20

台風19号被災資料の整理作業を行いました

Tweet ThisSend to Facebook | by 文化財
教育委員会では現在、NPO法人宮城歴史資料保全ネットワーク(以下、「宮城資料ネット」と表記)の御協力のもと、台風19号で被災した歴史資料のレスキュー活動に取り組んでいます。
1月17日には、宮城資料ネットとNPO法人みなとしほがまのボランティアの皆さまにご協力いただき、資料の整理・撮影作業を実施しました。
作業では、ドライクリーニング等が終了した文書資料を中性紙封筒と呼ばれる専用の封筒に封入してナンバリングを行ったほか、資料1点ごと(冊子の場合は、1ページごと)の写真を撮影しました。今回撮影した写真は、今後の目録作成作業に活用されるだけでなく、歴史資料を後世へ伝える際に役立つ大切な記録となります。
 
◆台風19号にともなって発生した浸水被害等により、ご先祖から伝わった古い書類や道具等が傷んでしまった、あるいは蔵や倉庫などを片付けているなかで、お宅からこれまで気付かなかった古いもの(古文書、古美術品、古い書類など)が出てきた、という方はぜひご相談ください(ぬれてしまったものでも、修理できる可能性があります。)
<相談先>
松島町教育委員会:022-354-5714
NPO法人 宮城歴史資料保全ネットワーク:022-752-2143
【教育課生涯学習班】

↑資料を中性紙封筒へ封入・ナンバリング作業


↑資料撮影作業


↑作業風景
08:59 | 投票する | 投票数(5)