最近の現代人は,足を使わなくなってきたということです。
江戸時代には,1日1万5000歩程度,歩いていたそうです。
これに対して,今の人たちはというと,厚生労働省が公表した「平成29年 国民健康・栄養調査結果の概要 」によると、男性の平均が8200歩程度、女性は7300歩程度だそうです。
江戸時代と比べると半減しています。
便利になりすぎた今の時代を考えると,十分に,納得できる歩数ではないでしょうか。
では,今の子どもたちはどうかというと,
小学生は,1日の平均歩数は1万1382歩。
中学生は,1日の平均歩数は9060歩。
ということが,平成23年に東京都教委が行った大規模な歩数調査から分かりました(少し古い資料で申し訳ありません)。
昭和57年の時点で,子どもたちの平均歩数は2万7000歩でした。
平成23年には,平均歩数は1万1300歩と半減してします。
大幅な歩数減に危機感をもった東京都教育委員会は,
子どもは1日1万5000歩以上歩こう,という目標を立てました。
「老化は足から」と言われています。歩くことは,健康な生活の基本といえます。機会あるごとに,歩かせたいものですね。
ウォーキングについて、1日8000歩が健康促進にちょうど良いと言われています。
しかし、実際にどれくらいの距離を歩くのか分かりません(ので)。
****************************************
8000歩を基準とした距離は、次の計算式で求められます。
「(身長×0.45×8000)÷10000」
****************************************
歩幅の目安は「身長×0.45(歩く速度)」で求められるのですが、人によって速度にも違いがあるので、計算する際は以下の数値を参考にしてください。
◆ゆっくり歩いたとき:0.37
◆普通に歩いたとき :0.45
◆早く歩いたとき :0.50
また、1m=100cm、1km=1000mであり、1kmをcmに直すと100,000cmなので、上記の解をkmに直すために「÷100,000」をします。
****************************************
例えば、私の身長は、171cmですので、この計算式に当てはめてみますと、
「(身長×0.45×8000)÷100000」
(171×0.45×8000)÷100000=6.1km
8000歩は、6.1km歩く必要があるという結果になりました。
はっきり言って、私には無理です。
諦めました。
****************************************
皆さんはいかがでしょうか。
休日計算してみてはいかがでしょうか。
◆昭和57年の世相
・ゲートボール,国鉄のフルムーン企画など "熟年"もレジャー時代,エアロビクス・ダン スが人気,東北新幹線(大宮~盛岡間)開業,書籍では,窓ぎわのトットちゃん(黒柳徹子),吉里吉里人(井上ひさし)がベストセラー。